『おめめどう』さんの、自閉症・発達障害への視覚的支援が広まることを願っています!
●[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だいぶ前になりますが、
おめめどう社長様ハルヤンネさんのブログ“いくつもの「月がまわってくる」”より拾わせて
いただき、書き出して、自分のスペースの壁に貼っているf(^^大事なポイントです。
* 自分でスケジュールを立てられること
* それを支えるのが予算軸
* 選択活動からくる自己責任の一連の流れ
* 音声言語以外のコミュニケーションの手立て
* 感覚のたいへんさの防ぎ方、または癒し方
* 余暇と役割
* 周囲の理解は言うに及ばず
あと、“説明すること”も大事、とのことです。
説明があることで、物事のはっきりとした理解、把握につながりますよね。
うちも色々、照らし合わせながらです。
ハルヤンネさんのブログには、支援のヒントが沢山…!です。
(私はゆっくりなので、なかなかすべては拝見できませんが、それでも感謝)
お料理や食生活も参考にさせていただいたり…
先日タイミングの合った朝日
おめめどう社長様ハルヤンネさんのブログ“いくつもの「月がまわってくる」”より拾わせて
いただき、書き出して、自分のスペースの壁に貼っているf(^^大事なポイントです。
* 自分でスケジュールを立てられること
* それを支えるのが予算軸
* 選択活動からくる自己責任の一連の流れ
* 音声言語以外のコミュニケーションの手立て
* 感覚のたいへんさの防ぎ方、または癒し方
* 余暇と役割
* 周囲の理解は言うに及ばず
あと、“説明すること”も大事、とのことです。
説明があることで、物事のはっきりとした理解、把握につながりますよね。
うちも色々、照らし合わせながらです。
ハルヤンネさんのブログには、支援のヒントが沢山…!です。
(私はゆっくりなので、なかなかすべては拝見できませんが、それでも感謝)
お料理や食生活も参考にさせていただいたり…
先日タイミングの合った朝日
本日のメルマガ「おめめどう通信」より最終部分を抜粋させていただきます。
…おめめどうでは、親の気持ちを楽にする場面(ピアカン)と、子どもさんへの具体的な手だてとは別物とお話しします。また、本当に楽になるのは、お子さんへの手だてがうまく行ったとき、つまり子どもが楽になることがなければ、親にとって本当に楽になることはないと考えています。親ばかり癒されても(それも時として必要になることはありますが)、結局、お子さんの行動が落ち着いてこないと、また苛立ちはやってくる、となると、もっと癒されたくなる。それでは、根元的に楽になったとはいえないのです。
ぜひ、具体的な手だてを覚えてください。おめめどうのお話を聞いて、ある児童デイさんでも、ルールの視覚化を始めたそうです。それまで、口頭で説明していたときは、喧嘩が絶えなかったのに、今では穏やかに遊んでいる。「ああ、こんなものなんだ」と言われたので、「ええ、そんなものなんです」とお返事しました。
そのお子さんの達の様子を見た親御さんの目は◯になりましたとさ。親への癒しじゃないですよ。でも、本当の癒しはここにある。
~・~
以前から、ハルヤンネさんがこの事をおっしゃっておられますが、最初、私はあまり
ピンときませんでした。頭では分かるけれど、やはり親御さんの心って大事だから、
まず、お母さんが元気であるために、色々、癒しが必要だよね…ととらえていたように思う。
でも時が経つにつれ…、自閉症・発達障害のお子さんの場合
(この分野?に限らないかもしれませんが)、はっきり分かってくるようになってきました。
それは、自分の娘が、なんだか今、離れたところで、自分の人生(大げさかもしれませんが)を
送っている、というようにとらえられるようになってきたからです。
同じ家に暮らしてはいるのですが、それは、段々と感じるようになってきました。
(娘に何かあっても、それは娘のこと、と、見守りとらえたいと思っています・もちろん乞われれば相談に乗ったりはしますが)
私自身、自分の育ってきた過程の内面を整理することにも、娘の発達面がわかる以前から
自分なりに取り組んできていて、だいぶスッキリしていた、という流れは、ラッキーだったのだと
思います。
以前にも書いていることですが、娘のことだけに、だいぶ向き合えるようになっていたと思うから。(きのう記事にした不安感はあったにしても)
でも、今、自分なりにだとは思いますが、よくわかるのです。
やっぱり、子どもが底の方から楽になってきてこそ、親は初めて、底から楽になれるのでは…と。(結果的に、親が癒されてくる、という流れ、形)
長くなりましたが、実感することです。
芯から癒されてくると、何をしていても充実感を覚え、楽しめる気がします。
そして、このメルマガの内容を読まれ、何か、何でもお感じになられる方は、
本当に子どもさんのことを、親御さんのことも、考えておられる方ではないか、と私は思います。
…おめめどうでは、親の気持ちを楽にする場面(ピアカン)と、子どもさんへの具体的な手だてとは別物とお話しします。また、本当に楽になるのは、お子さんへの手だてがうまく行ったとき、つまり子どもが楽になることがなければ、親にとって本当に楽になることはないと考えています。親ばかり癒されても(それも時として必要になることはありますが)、結局、お子さんの行動が落ち着いてこないと、また苛立ちはやってくる、となると、もっと癒されたくなる。それでは、根元的に楽になったとはいえないのです。
ぜひ、具体的な手だてを覚えてください。おめめどうのお話を聞いて、ある児童デイさんでも、ルールの視覚化を始めたそうです。それまで、口頭で説明していたときは、喧嘩が絶えなかったのに、今では穏やかに遊んでいる。「ああ、こんなものなんだ」と言われたので、「ええ、そんなものなんです」とお返事しました。
そのお子さんの達の様子を見た親御さんの目は◯になりましたとさ。親への癒しじゃないですよ。でも、本当の癒しはここにある。
~・~
以前から、ハルヤンネさんがこの事をおっしゃっておられますが、最初、私はあまり
ピンときませんでした。頭では分かるけれど、やはり親御さんの心って大事だから、
まず、お母さんが元気であるために、色々、癒しが必要だよね…ととらえていたように思う。
でも時が経つにつれ…、自閉症・発達障害のお子さんの場合
(この分野?に限らないかもしれませんが)、はっきり分かってくるようになってきました。
それは、自分の娘が、なんだか今、離れたところで、自分の人生(大げさかもしれませんが)を
送っている、というようにとらえられるようになってきたからです。
同じ家に暮らしてはいるのですが、それは、段々と感じるようになってきました。
(娘に何かあっても、それは娘のこと、と、見守りとらえたいと思っています・もちろん乞われれば相談に乗ったりはしますが)
私自身、自分の育ってきた過程の内面を整理することにも、娘の発達面がわかる以前から
自分なりに取り組んできていて、だいぶスッキリしていた、という流れは、ラッキーだったのだと
思います。
以前にも書いていることですが、娘のことだけに、だいぶ向き合えるようになっていたと思うから。(きのう記事にした不安感はあったにしても)
でも、今、自分なりにだとは思いますが、よくわかるのです。
やっぱり、子どもが底の方から楽になってきてこそ、親は初めて、底から楽になれるのでは…と。(結果的に、親が癒されてくる、という流れ、形)
長くなりましたが、実感することです。
芯から癒されてくると、何をしていても充実感を覚え、楽しめる気がします。
そして、このメルマガの内容を読まれ、何か、何でもお感じになられる方は、
本当に子どもさんのことを、親御さんのことも、考えておられる方ではないか、と私は思います。
今月の18日(土)に、岡山の倉敷にて、
おめめどうさんのトータルセミナーがございます。
まだ余裕も有、とのことですので、ご紹介させていただきます。
岡山でのセミナーは数年に一度とのこと、この貴重な機会に、
ご関心がおありの方は、ぜひその素晴らしい中身に触れられてはいかがでしょうか
私も昨夏、この夏二回、と、計三回、セミナーに参加させていただき、
そのたびに落ち着くようです。
*
トータルセミナーin倉敷・発達障害児者の支援を学ぶ
~子どもの育ちをトータルに考える・年齢と性別の尊重~
自閉症・発達障害の人たちの支援の考え方や、見てわかるグッズを使ったコミュニュケーションサポートの方法を学んでみませんか。少し気軽に参加できる形式を考えてみました。
午前の参加、午後の参加、通しの参加が選べます。お昼のグッズ販売はどなたでも参加頂けます。ただし幼児期から成人期までのトータルの暮らしのことを考えるには、通しの参加をおすすめします。
●日時:2014年10月18日(土)
午前開場 9:30
講義 午前 10:00~12:15(幼児期・学童期) プラス特別講義15分
販売タイム 12:15~13:30(午前の方も午後の方もフリーで参加できます)
講義 午後 13:30~15:30(思春期・成人期)
●会場:水島愛あいサロン コミュニティD
岡山県倉敷市水島東千鳥町1-50 086-440-5511
http://mizushima-ii.com/
●講師:奥平綾子@ハルヤンネ(株式会社 おめめどう代表取締役)
大西俊介@syun(株式会社 おめめどう オブザーバー
兵庫県立福祉のまちつくり研究所特別研究員)
●対象:自閉症・発達障害児・者に関わっている方
(スケジュールや視覚的支援、筆談コミュニケーションに関心のある方なら、どなたでも方もどうぞ)
●講義内容:具体的・視覚的・肯定的なサポート方法
幼児期(構造化の説明と絵カードの作り方) 学童期(年齢による子どもの育ちと対応)
思春期(思春期特有の困難さと基本的な考え) 青年期(成人として何を大事にするか)
コミュニュケーションサポートの方法、子供達を仲間外れにしない
障害者・子どもの人権のお話…などQ&A、関連書籍、グッズの紹介などもあります。
●定員 40名
●参加費 午前午後通しでお申込をお願い致します。3500円
どうしても、午前のみ午後のみをご希望の方は、各2000円になります
* お昼は、各自ご用意下さい。
●お申し込み方法:お名前、〒、ご住所、TEL&FAX かかわっておられるお子様の年齢(学年)、
肩書き(所属) ご明記の上、fax、メール、ネットショップからお申し込み下さい
*午前のみ午後のみの場合は、備考欄にお書き下さい 一週間前に振り込み用紙をお送りいたします。
株式会社 おめめどう(ネット検索は「おめめどう」ネットショップにもHPから飛べます)
〒669-2223 兵庫県篠山市味間奥190-8 TEL&FAX 079-594-4667
E-mail haruyanne@omemedo.tanba-sasayama.com
●主催 自閉症・発達障害児者の自立を考える会(倉敷)
ネットショップからのお申込みはこちらよりどうぞ
もうひとつ宣伝を…
「ハルさんのズバッとQ&A」という新しい本(648円)が、届きました♪
ひとつひとつの質問に、分かりやすい解答です。
少しずつですが、じっ…くり読ませていただきます^^
おめめどうさんのトータルセミナーがございます。
まだ余裕も有、とのことですので、ご紹介させていただきます。
岡山でのセミナーは数年に一度とのこと、この貴重な機会に、
ご関心がおありの方は、ぜひその素晴らしい中身に触れられてはいかがでしょうか
私も昨夏、この夏二回、と、計三回、セミナーに参加させていただき、
そのたびに落ち着くようです。
*
トータルセミナーin倉敷・発達障害児者の支援を学ぶ
~子どもの育ちをトータルに考える・年齢と性別の尊重~
自閉症・発達障害の人たちの支援の考え方や、見てわかるグッズを使ったコミュニュケーションサポートの方法を学んでみませんか。少し気軽に参加できる形式を考えてみました。
午前の参加、午後の参加、通しの参加が選べます。お昼のグッズ販売はどなたでも参加頂けます。ただし幼児期から成人期までのトータルの暮らしのことを考えるには、通しの参加をおすすめします。
●日時:2014年10月18日(土)
午前開場 9:30
講義 午前 10:00~12:15(幼児期・学童期) プラス特別講義15分
販売タイム 12:15~13:30(午前の方も午後の方もフリーで参加できます)
講義 午後 13:30~15:30(思春期・成人期)
●会場:水島愛あいサロン コミュニティD
岡山県倉敷市水島東千鳥町1-50 086-440-5511
http://mizushima-ii.com/
●講師:奥平綾子@ハルヤンネ(株式会社 おめめどう代表取締役)
大西俊介@syun(株式会社 おめめどう オブザーバー
兵庫県立福祉のまちつくり研究所特別研究員)
●対象:自閉症・発達障害児・者に関わっている方
(スケジュールや視覚的支援、筆談コミュニケーションに関心のある方なら、どなたでも方もどうぞ)
●講義内容:具体的・視覚的・肯定的なサポート方法
幼児期(構造化の説明と絵カードの作り方) 学童期(年齢による子どもの育ちと対応)
思春期(思春期特有の困難さと基本的な考え) 青年期(成人として何を大事にするか)
コミュニュケーションサポートの方法、子供達を仲間外れにしない
障害者・子どもの人権のお話…などQ&A、関連書籍、グッズの紹介などもあります。
●定員 40名
●参加費 午前午後通しでお申込をお願い致します。3500円
どうしても、午前のみ午後のみをご希望の方は、各2000円になります
* お昼は、各自ご用意下さい。
●お申し込み方法:お名前、〒、ご住所、TEL&FAX かかわっておられるお子様の年齢(学年)、
肩書き(所属) ご明記の上、fax、メール、ネットショップからお申し込み下さい
*午前のみ午後のみの場合は、備考欄にお書き下さい 一週間前に振り込み用紙をお送りいたします。
株式会社 おめめどう(ネット検索は「おめめどう」ネットショップにもHPから飛べます)
〒669-2223 兵庫県篠山市味間奥190-8 TEL&FAX 079-594-4667
E-mail haruyanne@omemedo.tanba-sasayama.com
●主催 自閉症・発達障害児者の自立を考える会(倉敷)
ネットショップからのお申込みはこちらよりどうぞ
もうひとつ宣伝を…
「ハルさんのズバッとQ&A」という新しい本(648円)が、届きました♪
ひとつひとつの質問に、分かりやすい解答です。
少しずつですが、じっ…くり読ませていただきます^^
*福井公子さんWeb連載*(毎月初めに更新)
上のリンクは生活書院さんでの福井さんのWeb連載です。
今までに、おめめどうさんのブログでご紹介されている福井公子さん。
重度の自閉症の息子さんのお母様でいらっしゃいます。
この方の著書「障害のある子の親である私たち ~その解き放ちのために」も読ませていただき、
昨秋、記事にもしております。
おめめどうさんと同じように、とても共感し、きれいごとではないエッセイに惹かれます。
自分でも、心の底の気持ち、というものを意識していたい、と思いながらです。
(どんな気持ちもOK・自分が自分であるために、ですね・そうして初めて人と関わっていける気がします)
一母親が偉そうに生意気を言うようですが、
福井さん、おめめどうさんのお声、方向性というものは、
これからの日本になくてはならないように思えてなりません。
どうか少しずつでも広まって、浸透していかれてほしい…。
私は今、せいぜいブログでご紹介させていただくくらいですが、切に祈ります。
ちなみに、この秋はおめめどう社長様ハルヤンネさん(奥平綾子さん)の著書「ダダくん11の不思議」を
少しずつ読ませていただいています。とても読みやすいです。(私にとって、こちらも原点から、です)
個人的には、再版希望ですが、今後どうなのでしょう…?
もうすぐ発売される、「ハルさんのズバッとQ&A」も楽しみです。
(今月中のご予約なら100円お安く、540円とお得です)
読書の秋でもあるこの季節、自分なりに活字からも色々吸収したいです。
上のリンクは生活書院さんでの福井さんのWeb連載です。
今までに、おめめどうさんのブログでご紹介されている福井公子さん。
重度の自閉症の息子さんのお母様でいらっしゃいます。
この方の著書「障害のある子の親である私たち ~その解き放ちのために」も読ませていただき、
昨秋、記事にもしております。
おめめどうさんと同じように、とても共感し、きれいごとではないエッセイに惹かれます。
自分でも、心の底の気持ち、というものを意識していたい、と思いながらです。
(どんな気持ちもOK・自分が自分であるために、ですね・そうして初めて人と関わっていける気がします)
一母親が偉そうに生意気を言うようですが、
福井さん、おめめどうさんのお声、方向性というものは、
これからの日本になくてはならないように思えてなりません。
どうか少しずつでも広まって、浸透していかれてほしい…。
私は今、せいぜいブログでご紹介させていただくくらいですが、切に祈ります。
ちなみに、この秋はおめめどう社長様ハルヤンネさん(奥平綾子さん)の著書「ダダくん11の不思議」を
少しずつ読ませていただいています。とても読みやすいです。(私にとって、こちらも原点から、です)
個人的には、再版希望ですが、今後どうなのでしょう…?
もうすぐ発売される、「ハルさんのズバッとQ&A」も楽しみです。
(今月中のご予約なら100円お安く、540円とお得です)
読書の秋でもあるこの季節、自分なりに活字からも色々吸収したいです。
リンク
プロフィール
HN:
fuwami
性別:
女性
自己紹介:
関東在住のマイペース主婦です。(関西出身)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。
大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.
*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。
大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.
*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
↓よろしければ投票お願いしますm(_ _)m↓
最新記事
アーカイブ
*こちらから信仰や支援などをお勧めすることはありません
ブログ内検索
忍者アナライズ