『おめめどう』さんの、自閉症・発達障害への視覚的支援が広まることを願っています!
●写真
「わたしの思いは、あなたがたの思いと異なり、
わたしの道は、あなたがたの道と異なるからだ。
──主の御告げ。──
天が地よりも高いように、
わたしの道は、あなたがたの道よりも高く、
わたしの思いは、あなたがたの思いよりも高い。…」
イザヤ書55:8,9
このことばは、その人の思いが否定される、ということではなく、
その人が願うことよりも、もっと大きな祝福が備えられている、ということではないでしょうか。
個人的にそのような思いがきます。(都合のよい解釈でしょうか)
限界を知ることは大事ですが、自分の力を制限することなく眺めていなさい、と言われているようです。
(自分の小さな世界ではありますが、見えない部分でも、測り知れないお恵みをいただいているのでしょう)
少し忙しかった日々が落ち着き、ホッとしています。
色々ありながらではあるので、また力を貯めつつ、です。
自然は多くの癒しや安らぎをくれますが、何かあると大変な力となり、いのちが犠牲となることがあると、
本当に悲しいですね。
面識もない私の言うことではないかもしれませんが、その方々の分も、自分も、
生かされている今を大切にゆかねば…と思います。

わたしの道は、あなたがたの道と異なるからだ。
──主の御告げ。──
天が地よりも高いように、
わたしの道は、あなたがたの道よりも高く、
わたしの思いは、あなたがたの思いよりも高い。…」
イザヤ書55:8,9
このことばは、その人の思いが否定される、ということではなく、
その人が願うことよりも、もっと大きな祝福が備えられている、ということではないでしょうか。
個人的にそのような思いがきます。(都合のよい解釈でしょうか)
限界を知ることは大事ですが、自分の力を制限することなく眺めていなさい、と言われているようです。
(自分の小さな世界ではありますが、見えない部分でも、測り知れないお恵みをいただいているのでしょう)
少し忙しかった日々が落ち着き、ホッとしています。
色々ありながらではあるので、また力を貯めつつ、です。
自然は多くの癒しや安らぎをくれますが、何かあると大変な力となり、いのちが犠牲となることがあると、
本当に悲しいですね。
面識もない私の言うことではないかもしれませんが、その方々の分も、自分も、
生かされている今を大切にゆかねば…と思います。
「光が、やみの中から輝き出よ。」と言われた神は、私たちの心を照らし、キリストの御顔にある神の栄光を知る知識を輝かせてくださったのです。
私たちは、この宝を、土の器の中に入れているのです。それは、この測り知れない力が神のものであって、私たちから出たものでないことが明らかにされるためです。
コリントⅡ4:6,7
こうしてブログに聖書のことばを時々アップさせていただいていますが、自分でも、
そのことばの意味はむずかしいな、と思いながらです。
自分の理解力の乏しさもさることながら、深い、ということなのでしょうね。
それでも、いつもエネルギー、力をいただけます。
自分がなぜ、信じるようになったのかは、未だにわからないところがあるとすれば、
やはり、それはただ、神様の力だったのでしょう。そのことは、はっきりしています。
平安と希望に満たされていたい。
きのうは、この秋どうしても済ませておきたい自分の予定が終わり、やれやれ…。
今年は秋が早く、昨年の長かった残暑を思うと、本当にありがたいことです。
一日一日、体調を整えつつ、と思います。
ブルーサルビア
夏に咲き、いったん花の時期が終わり…、
また10月頃まで咲くとのこと。
私たちは、この宝を、土の器の中に入れているのです。それは、この測り知れない力が神のものであって、私たちから出たものでないことが明らかにされるためです。
コリントⅡ4:6,7
こうしてブログに聖書のことばを時々アップさせていただいていますが、自分でも、
そのことばの意味はむずかしいな、と思いながらです。
自分の理解力の乏しさもさることながら、深い、ということなのでしょうね。
それでも、いつもエネルギー、力をいただけます。
自分がなぜ、信じるようになったのかは、未だにわからないところがあるとすれば、
やはり、それはただ、神様の力だったのでしょう。そのことは、はっきりしています。
平安と希望に満たされていたい。
きのうは、この秋どうしても済ませておきたい自分の予定が終わり、やれやれ…。
今年は秋が早く、昨年の長かった残暑を思うと、本当にありがたいことです。
一日一日、体調を整えつつ、と思います。
ブルーサルビア
夏に咲き、いったん花の時期が終わり…、
また10月頃まで咲くとのこと。
*福井公子さんWeb連載*(毎月初めに更新)
上のリンクは生活書院さんでの福井さんのWeb連載です。
今までに、おめめどうさんのブログでご紹介されている福井公子さん。
重度の自閉症の息子さんのお母様でいらっしゃいます。
この方の著書「障害のある子の親である私たち ~その解き放ちのために」も読ませていただき、
昨秋、記事にもしております。
おめめどうさんと同じように、とても共感し、きれいごとではないエッセイに惹かれます。
自分でも、心の底の気持ち、というものを意識していたい、と思いながらです。
(どんな気持ちもOK・自分が自分であるために、ですね・そうして初めて人と関わっていける気がします)
一母親が偉そうに生意気を言うようですが、
福井さん、おめめどうさんのお声、方向性というものは、
これからの日本になくてはならないように思えてなりません。
どうか少しずつでも広まって、浸透していかれてほしい…。
私は今、せいぜいブログでご紹介させていただくくらいですが、切に祈ります。
ちなみに、この秋はおめめどう社長様ハルヤンネさん(奥平綾子さん)の著書「ダダくん11の不思議」を
少しずつ読ませていただいています。とても読みやすいです。(私にとって、こちらも原点から、です)
個人的には、再版希望ですが、今後どうなのでしょう…?
もうすぐ発売される、「ハルさんのズバッとQ&A」も楽しみです。
(今月中のご予約なら100円お安く、540円とお得です)
読書の秋でもあるこの季節、自分なりに活字からも色々吸収したいです。

上のリンクは生活書院さんでの福井さんのWeb連載です。
今までに、おめめどうさんのブログでご紹介されている福井公子さん。
重度の自閉症の息子さんのお母様でいらっしゃいます。
この方の著書「障害のある子の親である私たち ~その解き放ちのために」も読ませていただき、
昨秋、記事にもしております。
おめめどうさんと同じように、とても共感し、きれいごとではないエッセイに惹かれます。
自分でも、心の底の気持ち、というものを意識していたい、と思いながらです。
(どんな気持ちもOK・自分が自分であるために、ですね・そうして初めて人と関わっていける気がします)
一母親が偉そうに生意気を言うようですが、
福井さん、おめめどうさんのお声、方向性というものは、
これからの日本になくてはならないように思えてなりません。
どうか少しずつでも広まって、浸透していかれてほしい…。
私は今、せいぜいブログでご紹介させていただくくらいですが、切に祈ります。
ちなみに、この秋はおめめどう社長様ハルヤンネさん(奥平綾子さん)の著書「ダダくん11の不思議」を
少しずつ読ませていただいています。とても読みやすいです。(私にとって、こちらも原点から、です)
個人的には、再版希望ですが、今後どうなのでしょう…?
もうすぐ発売される、「ハルさんのズバッとQ&A」も楽しみです。
(今月中のご予約なら100円お安く、540円とお得です)
読書の秋でもあるこの季節、自分なりに活字からも色々吸収したいです。
リンク
プロフィール
HN:
fuwami
性別:
女性
自己紹介:
関東在住のマイペース主婦です。(関西出身)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。
大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.
*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。
大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.
*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
↓よろしければ投票お願いしますm(_ _)m↓
最新記事
アーカイブ
*こちらから信仰や支援などをお勧めすることはありません
ブログ内検索
忍者アナライズ