『おめめどう』さんの、自閉症・発達障害への視覚的支援が広まることを願っています!
●[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さん社長様ハルヤンネさんのブログにて、
新年度に向けての支援内容がアップされておりますので、
こちらのブログでもご紹介させていただきます
以下、リンクとなっております。
↓ ↓ ↓
新年度に向けての準備にお役立てください
*今なら一日あたり10円足らずで毎日貴重な情報がいただけるメルマガ『おめめどう通信』と、色々な悩み、スッキリするアドバイスが共有できるメーリングリスト『ハルネット』等もお勧めです
詳細・お申し込みはおめめどうHP・ネットショップよりどうぞ
新年度に向けての支援内容がアップされておりますので、
こちらのブログでもご紹介させていただきます
以下、リンクとなっております。
↓ ↓ ↓
新年度に向けての準備にお役立てください
*今なら一日あたり10円足らずで毎日貴重な情報がいただけるメルマガ『おめめどう通信』と、色々な悩み、スッキリするアドバイスが共有できるメーリングリスト『ハルネット』等もお勧めです
詳細・お申し込みはおめめどうHP・ネットショップよりどうぞ
PR
きのうは、娘の課題のレポート資料あつめのため、わりと近くにある美術館へ行ってくる機会がありました。
美術館は私も行きたかったので、本当に楽しめた夢のような(大げさですが)ひとときでした。
その中で、入館にあたり娘が学生証の持参を忘れるということがあったのですが、
受付の方が「大学生?」と訊いてくださり、娘は私に似てf(^^、小柄なのですが、
年齢相応にみられたことが、何だか嬉しかったのです。
(実際は高校4年生ですけれどネ)
年配の女性の方でいらしたので、見た目より?多少気を遣って下さったのかもしれないけれど、わりととっさに訊ねてくださったので、やっぱり雰囲気からだったのかな、とこんな小さなことが、今の私にはとても感謝なことに感じる。
娘の失敗ではあったけれど、そこから思いがけないものを頂いたようだったのです。
そして、あらためて、娘に対して、年相応に、ということを心がけよう、と思うのです。
ちなみに、今度からは学生証を、ということで、学生料金で入れてくださいましたm(_ _)m
(学生証も今年度が最後かもしれないけれど)
ガイドの方もシニアの女性の方で、自分ももうシニアに入っておるのですが(^^;
ご活躍に励まされたことです。
娘も目的を果たせ喜んでおり、感謝な一日でした。
美術館は私も行きたかったので、本当に楽しめた夢のような(大げさですが)ひとときでした。
その中で、入館にあたり娘が学生証の持参を忘れるということがあったのですが、
受付の方が「大学生?」と訊いてくださり、娘は私に似てf(^^、小柄なのですが、
年齢相応にみられたことが、何だか嬉しかったのです。
(実際は高校4年生ですけれどネ)
年配の女性の方でいらしたので、見た目より?多少気を遣って下さったのかもしれないけれど、わりととっさに訊ねてくださったので、やっぱり雰囲気からだったのかな、とこんな小さなことが、今の私にはとても感謝なことに感じる。
娘の失敗ではあったけれど、そこから思いがけないものを頂いたようだったのです。
そして、あらためて、娘に対して、年相応に、ということを心がけよう、と思うのです。
ちなみに、今度からは学生証を、ということで、学生料金で入れてくださいましたm(_ _)m
(学生証も今年度が最後かもしれないけれど)
ガイドの方もシニアの女性の方で、自分ももうシニアに入っておるのですが(^^;
ご活躍に励まされたことです。
娘も目的を果たせ喜んでおり、感謝な一日でした。
ちょっと過去に遡りますが、
娘の発達面が障害からくるもの、とまだ微塵も知らなかった小学校3,4年の頃だったでしょうか。
(なぜ?という親が感じる違和感のようなものは色々あったけれど、自分のしつけの
足りなさなどだと思っていた・普通?にしても身につかず、うまくいかなかった)
一般向けの子育て情報誌を読んだりしていて(何とかしなければ)、と思っていた。
その中の心理テストのようなものをして、子育てには“葛藤”が必要、という診断をみて、
私は波風立たせなさすぎなのか?と自問もしたりして…、
ちょうど同じ頃に映画「奇跡の人」を観て、やはり最後に感動して…、
(ヘレン・ケラー女史も本当に偉大な方・「大草原の小さな家」でおなじみの
メリッサ・ギルバートも好きな女優さん)
もっとビシッとしていった方がよいのかも、と
色々注意もよくしてしまったし、地元のガールスカウトに入団すればよいのかも
(集団に慣れて、もっとスムーズになれるように)などとも思い、
資料を取り寄せたこともあった。
でも、今から思うと、発達面のことを知らなかったとはいえ、
本当にまったく正反対と言ってよいほど、うちにとっては逆方向だった。
苦手な集団行動に慣れさせよう、という必要は何もなかったのに。
娘のありのまま(今、旬の言葉かもしれませんね・いや、もう古いかも…)を
認めていなかった。
ゆっくりな成長だとは認識していても、皆(一般社会)に追いつかせようとしていた。
それは(将来、社会人になった時に困るから)という想いから。
でも、そんな必要はなかった。
まず、娘自身が、心地良い生活をしていけばいいこと…。
本人の意志を大切にしながら。
しっかり伝わるコミュニケーションを習慣化して…。
まだまだおめめどうさんで学び中の母(私)。
親子、という関係は生涯変わらないけれど、今年は成人を迎えるし、
ひとりの人間対人間、という意識をますますもっていきたい。
すべての人との関係(自分自身との関係も)に通じる、人権ということを大事に。
発達面がわかり、今、必要なことを教えていただけることが、本当にありがたい。
できる時には、何度でも感謝の気持ちをアップしたい、と思うほどなのです。
蕾も開いてきました
娘の発達面が障害からくるもの、とまだ微塵も知らなかった小学校3,4年の頃だったでしょうか。
(なぜ?という親が感じる違和感のようなものは色々あったけれど、自分のしつけの
足りなさなどだと思っていた・普通?にしても身につかず、うまくいかなかった)
一般向けの子育て情報誌を読んだりしていて(何とかしなければ)、と思っていた。
その中の心理テストのようなものをして、子育てには“葛藤”が必要、という診断をみて、
私は波風立たせなさすぎなのか?と自問もしたりして…、
ちょうど同じ頃に映画「奇跡の人」を観て、やはり最後に感動して…、
(ヘレン・ケラー女史も本当に偉大な方・「大草原の小さな家」でおなじみの
メリッサ・ギルバートも好きな女優さん)
もっとビシッとしていった方がよいのかも、と
色々注意もよくしてしまったし、地元のガールスカウトに入団すればよいのかも
(集団に慣れて、もっとスムーズになれるように)などとも思い、
資料を取り寄せたこともあった。
でも、今から思うと、発達面のことを知らなかったとはいえ、
本当にまったく正反対と言ってよいほど、うちにとっては逆方向だった。
苦手な集団行動に慣れさせよう、という必要は何もなかったのに。
娘のありのまま(今、旬の言葉かもしれませんね・いや、もう古いかも…)を
認めていなかった。
ゆっくりな成長だとは認識していても、皆(一般社会)に追いつかせようとしていた。
それは(将来、社会人になった時に困るから)という想いから。
でも、そんな必要はなかった。
まず、娘自身が、心地良い生活をしていけばいいこと…。
本人の意志を大切にしながら。
しっかり伝わるコミュニケーションを習慣化して…。
まだまだおめめどうさんで学び中の母(私)。
親子、という関係は生涯変わらないけれど、今年は成人を迎えるし、
ひとりの人間対人間、という意識をますますもっていきたい。
すべての人との関係(自分自身との関係も)に通じる、人権ということを大事に。
発達面がわかり、今、必要なことを教えていただけることが、本当にありがたい。
できる時には、何度でも感謝の気持ちをアップしたい、と思うほどなのです。
蕾も開いてきました
娘の発達面に向き合いながらも、“様子をみながら”、“具体的な支援がない”、ということに
何か物足りなさ、違うものを感じ(自閉症・発達障害の場合は必ず具体的な事が必要ですね)、おめめどうさんに出会えたことは、本当にラッキーなお恵みでした。
(何か違う、という方がおめめどうに繋がられるとのこと・セミナーに参加した時にハルヤンネさんから直接伺いました)
逆に、出会っていなければ、どうしていたんだろう…と怖くなったりします。
私自身、求めていたことなので、とても納得がいき、繋がりを心より感謝しています。
お困りで何かを求めておられる方には、本当に本当にお勧めの場です。(ネットでもリアルでも)
その状況に合った(繋がる前の歴史さえも含んでいただけ)的確なアドバイスをいただけますよ
*
以前から自分なりに願いをもち、温めてきたことですが、
娘の卒業した小学校、中学校へ、社長様ハルヤンネさんのご著書を何らかの形でお渡しできれば、と思っています。(できれば今年度~新年度にかけてくらいに)
卒業してだいぶ年数が経つので、それなりの関わりを考えながらですが…。
(どちらもお世話になった保健室、相談室を通して、と願っています)
現在、在籍中の高校の先生へも、娘が春に卒業できれば、
お世話になったお礼の気持ちを込めて、ご本をお渡しするつもりです。
長年お世話になってきたセンターの臨床心理士の先生へは、昨夏、お手紙とともにご本などお渡しし、その後、お年賀状で良い反応をいただきました。
先生と関わりやすいことも示されているので、春頃に一度また、こちらからご連絡しても失礼ではないかな、と思いながら…。
小学校の頃から(いえ、もっと前から)、学校でも家庭でもできる適切な支援に出会っていれば、娘の学校生活も行き詰ることなく、ずっと快適に楽しく送れたかもしれません。
本人の希望を第一に、というアドバイスは受けて、それは幼い頃からも大事にしていたつもりですが、具体策がわからず、うちがそうであったもどかしいような状態にある親子さんもいらっしゃるかもしれません。
陰ながら祈ることは大事だけれど、やはり、現実で、自分なりにお伝えしておくことは
しておきたい、という想いです。
先にされている方がいらっしゃるかもしれませんが、重なっても良い事だと思うし、大きな意味のあることだととらえて…。
自分たちのことも少しずつ進めながら、祈って一つずつ臨んでいければ、と思います。
(学校のそばを祈りながらウォーキングしようと思ってます・笑)
今の状態でうちにこのようなことをする資格があるのか?…とも思うのですが、娘も自分で
考えながらやっているようですし、自分を励ますためにも、記事にしました
先のことは分かりませんが、その時その時、できる事を大切に…。
人それぞれの賜物が、ますます輝いてゆかれますように
きのうの朝焼けです
何か物足りなさ、違うものを感じ(自閉症・発達障害の場合は必ず具体的な事が必要ですね)、おめめどうさんに出会えたことは、本当にラッキーなお恵みでした。
(何か違う、という方がおめめどうに繋がられるとのこと・セミナーに参加した時にハルヤンネさんから直接伺いました)
逆に、出会っていなければ、どうしていたんだろう…と怖くなったりします。
私自身、求めていたことなので、とても納得がいき、繋がりを心より感謝しています。
お困りで何かを求めておられる方には、本当に本当にお勧めの場です。(ネットでもリアルでも)
その状況に合った(繋がる前の歴史さえも含んでいただけ)的確なアドバイスをいただけますよ
*
以前から自分なりに願いをもち、温めてきたことですが、
娘の卒業した小学校、中学校へ、社長様ハルヤンネさんのご著書を何らかの形でお渡しできれば、と思っています。(できれば今年度~新年度にかけてくらいに)
卒業してだいぶ年数が経つので、それなりの関わりを考えながらですが…。
(どちらもお世話になった保健室、相談室を通して、と願っています)
現在、在籍中の高校の先生へも、娘が春に卒業できれば、
お世話になったお礼の気持ちを込めて、ご本をお渡しするつもりです。
長年お世話になってきたセンターの臨床心理士の先生へは、昨夏、お手紙とともにご本などお渡しし、その後、お年賀状で良い反応をいただきました。
先生と関わりやすいことも示されているので、春頃に一度また、こちらからご連絡しても失礼ではないかな、と思いながら…。
小学校の頃から(いえ、もっと前から)、学校でも家庭でもできる適切な支援に出会っていれば、娘の学校生活も行き詰ることなく、ずっと快適に楽しく送れたかもしれません。
本人の希望を第一に、というアドバイスは受けて、それは幼い頃からも大事にしていたつもりですが、具体策がわからず、うちがそうであったもどかしいような状態にある親子さんもいらっしゃるかもしれません。
陰ながら祈ることは大事だけれど、やはり、現実で、自分なりにお伝えしておくことは
しておきたい、という想いです。
先にされている方がいらっしゃるかもしれませんが、重なっても良い事だと思うし、大きな意味のあることだととらえて…。
自分たちのことも少しずつ進めながら、祈って一つずつ臨んでいければ、と思います。
(学校のそばを祈りながらウォーキングしようと思ってます・笑)
今の状態でうちにこのようなことをする資格があるのか?…とも思うのですが、娘も自分で
考えながらやっているようですし、自分を励ますためにも、記事にしました
先のことは分かりませんが、その時その時、できる事を大切に…。
人それぞれの賜物が、ますます輝いてゆかれますように
きのうの朝焼けです
リンク
プロフィール
HN:
fuwami
性別:
女性
自己紹介:
関東在住のマイペース主婦です。(関西出身)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。
大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.
*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。
大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.
*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
↓よろしければ投票お願いしますm(_ _)m↓
最新記事
アーカイブ
*こちらから信仰や支援などをお勧めすることはありません
ブログ内検索
忍者アナライズ