『おめめどう』さんの、自閉症・発達障害への視覚的支援が広まることを願っています!
●[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週半ばまで少し忙しく、その後、体を休めながらぼちぼちと…。
自分の調子をとる、ということが、
大げさですが、今後のためにも大切な仕事に思えるのです。
そのことを目的にして出かける、までは至りませんが、
ギリギリでも、買い物ついでに近くででも、少し紅葉を楽しめたら…
*
支援を学んでいると、
本人が主人公、ということを、つくづく思います。
もちろん視覚的なコミュニケーションが確実に伝わるので、
そちらも意識しながら。(カレンダー、メモ等)
娘もどうしても、ということを自分からカレンダーに書き込んだりです。
(こちらももう1枚のカレンダーに大事な予定を書き込むので、お互い、ですね)
本人が主人公、ということは人権につながり、
それはどんな支援、誰の人生にも繋がる、ということも…。
そのことをハッキリと見させていただけるようになってきて、
本当に感謝しています。
以前よりも自分を大切にできるようになってきたようだし…。
(大切にせざるをえない体力、ということもありますが)
体だけでなく、どんな時も心も大切ですね。自分の声を聴きながら…です。
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんへ繋がらせていただくようになり、私の浅はかな価値観は覆され、本当に良かった。
というのも、娘に障害がある、ということがわかるまで(正確にはおめめどうさんに出会うまで、かもしれない)、私は、
特に重度の障害のある方への支援は、いわゆる“お世話”的なことなのだ、と思い込んでいたから…。(それが社会だと)
当たり前だけれど、障害の程度に関わらず、その人の希望、意志、というものは存在し、それは尊重されるべきもの。
そこを無視して、本人不在の支援はあり得ない…。
障害がある=お世話される、という図式はおかしい。
健常の方と違って、うちもできないことはあるけれど、
だからといって、その部分が“お世話される”ということではないのだ。
お世話(押しつけの)ではなく、その方が望んでいることのお手伝い、ということでしょうか。
あくまで、初めにそのご本人の意思ありき、で、そこを支えていくのが本当の支援。
娘も以前と比べると、日常の小さな事(ゴミの片付けなど)もだいぶ自分でできるようになってきている。
こちらがお世話しないと、という気持ちもどこかにあったと思う。(不憫さからも来て)
意識していないと失敗することもあるから、これは本当に大事なこと。
それくらい、“障害”ということからくるイメージというのは恐るべし…!
ただ?個性として、違うところがある、というだけなのに。
人としては何も変わらず、同じなのに。
雑記のようなことですが、書かせていただきました。
本当に少しずつだけれど、私自身も、自分のことを大切にしていきたい、と思っている。
人それぞれのペースで、その人の希望が叶う人生、社会でありますように。
皆様のますますのお幸せをお祈りして
11月も10日足らずですね、しっかり食べてf(^^ 一日一日大切にしていきたい。
自分の調子をとる、ということが、
大げさですが、今後のためにも大切な仕事に思えるのです。
そのことを目的にして出かける、までは至りませんが、
ギリギリでも、買い物ついでに近くででも、少し紅葉を楽しめたら…
*
支援を学んでいると、
本人が主人公、ということを、つくづく思います。
もちろん視覚的なコミュニケーションが確実に伝わるので、
そちらも意識しながら。(カレンダー、メモ等)
娘もどうしても、ということを自分からカレンダーに書き込んだりです。
(こちらももう1枚のカレンダーに大事な予定を書き込むので、お互い、ですね)
本人が主人公、ということは人権につながり、
それはどんな支援、誰の人生にも繋がる、ということも…。
そのことをハッキリと見させていただけるようになってきて、
本当に感謝しています。
以前よりも自分を大切にできるようになってきたようだし…。
(大切にせざるをえない体力、ということもありますが)
体だけでなく、どんな時も心も大切ですね。自分の声を聴きながら…です。
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんへ繋がらせていただくようになり、私の浅はかな価値観は覆され、本当に良かった。
というのも、娘に障害がある、ということがわかるまで(正確にはおめめどうさんに出会うまで、かもしれない)、私は、
特に重度の障害のある方への支援は、いわゆる“お世話”的なことなのだ、と思い込んでいたから…。(それが社会だと)
当たり前だけれど、障害の程度に関わらず、その人の希望、意志、というものは存在し、それは尊重されるべきもの。
そこを無視して、本人不在の支援はあり得ない…。
障害がある=お世話される、という図式はおかしい。
健常の方と違って、うちもできないことはあるけれど、
だからといって、その部分が“お世話される”ということではないのだ。
お世話(押しつけの)ではなく、その方が望んでいることのお手伝い、ということでしょうか。
あくまで、初めにそのご本人の意思ありき、で、そこを支えていくのが本当の支援。
娘も以前と比べると、日常の小さな事(ゴミの片付けなど)もだいぶ自分でできるようになってきている。
こちらがお世話しないと、という気持ちもどこかにあったと思う。(不憫さからも来て)
意識していないと失敗することもあるから、これは本当に大事なこと。
それくらい、“障害”ということからくるイメージというのは恐るべし…!
ただ?個性として、違うところがある、というだけなのに。
人としては何も変わらず、同じなのに。
雑記のようなことですが、書かせていただきました。
本当に少しずつだけれど、私自身も、自分のことを大切にしていきたい、と思っている。
人それぞれのペースで、その人の希望が叶う人生、社会でありますように。
皆様のますますのお幸せをお祈りして
11月も10日足らずですね、しっかり食べてf(^^ 一日一日大切にしていきたい。
PR
リンク
プロフィール
HN:
fuwami
性別:
女性
自己紹介:
関東在住のマイペース主婦です。(関西出身)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。
大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.
*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。
大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.
*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
↓よろしければ投票お願いしますm(_ _)m↓
最新記事
アーカイブ
*こちらから信仰や支援などをお勧めすることはありません
ブログ内検索
忍者アナライズ