『おめめどう』さんの、自閉症・発達障害への視覚的支援が広まることを願っています!
●原点から
最近、どういうわけか、自分の中のすべてが、また原点から初めの一歩…、という想いがくる。
言葉でうまく表現するのはむずかしいですが、なにか塗り替えられていく、というのか…。
自分の信じるものが、私自身、信じてから、色々なところを通っても、
その包まれている愛はなにも変わらない、ということ、
また、発達面で、支援の会社おめめどうさんに出会い、導かれていることも大きいです。
発達面がわかってきてから、ホッともする反面、自らどこか遮断していたような心も、
少しずつ溶けだしてきているようで、この夏ワンシーズンを思い返しても、
去年より、人との交わりも増えている。それも、本当に自分が納得してできるような…。
(いずれ、ブログ内にもメールフォームを設けられたら、と思っています)
信仰をもっても、もちろん、辛いことなどは起こります。
けれども、私の恩師も教えてくださったように、そこにどう向き合っていくかは、
自由が与えられているのだと…。
そうとらえると、マイナスにみえることも自分が成長するためのプラスとして
与えられていることと思えるし、すべてのことについて感謝しなさい、という
聖書のことばに通じるようだ。(むずかしく感じる時もあるだろうけれど)
感情がどう感じようと、どんな事でも、讃美し、感謝していると、
本当に泉が湧くような…、という経験は、私にもよくあります。
秋になってきたから、というわけでもないけれど、自分なりに、色々感じたり、考えたり。
支援同様、自分に対しても、自分がどうしたいか、をできるだけ意識して、
その上で、周りに対してどう関われるか、と思っていたい。
何事も、まず自分を大切に、ケアしながら…ですね。
教会で洗礼を受けた後の頃に、先輩の主婦の方からいただいた(当時はカセットテープ)
ゴスペルの一曲が印象に強く残っていて、どうしても今、また綺麗な音で聴きたくなり…、
先ごろ、ネットで貯めたものから、その曲を購入して…。
(一曲だけ曲が買える、という時代のお恵みに本当に感謝)
その曲を聴くと、また心の灯がともされるようで、なんとも言えない想いが込みあげてきて…。
自分にとって、とても大切な嬉しいこと。
(ちなみに、曲はWhere Do You Hide Your Heart by Amy Grant)
このことに限らず、私にとって、本当の意味で昔と今が繋がる、というのはとても大きなことで、
最近も、ストリートビューで、生まれ育った家の周辺(家のあったところは、現在、コンビニに。
なんだかお役にたてているようで嬉しい・笑)を探索してみたり…。
自然と涙があふれてきたり、こちらも時代のネットの恩恵をいただきながらです。
色々、これも準備なのかもしれない。
内的なこと、外的なこと、自分のやっていくことを、無理なく一つずつ、です。
非常に個人的なことをつらつら書き連ねましたが、
いつもいつも、神様は愛し守り、その人に合った道へと導いてくださる…、ということを信じ、
心より感謝し、讃美します。
新しい一歩一歩を踏み出しているような気持ちで…。
皆様のますますのお幸せをお祈りして…(^。^)
言葉でうまく表現するのはむずかしいですが、なにか塗り替えられていく、というのか…。
自分の信じるものが、私自身、信じてから、色々なところを通っても、
その包まれている愛はなにも変わらない、ということ、
また、発達面で、支援の会社おめめどうさんに出会い、導かれていることも大きいです。
発達面がわかってきてから、ホッともする反面、自らどこか遮断していたような心も、
少しずつ溶けだしてきているようで、この夏ワンシーズンを思い返しても、
去年より、人との交わりも増えている。それも、本当に自分が納得してできるような…。
(いずれ、ブログ内にもメールフォームを設けられたら、と思っています)
信仰をもっても、もちろん、辛いことなどは起こります。
けれども、私の恩師も教えてくださったように、そこにどう向き合っていくかは、
自由が与えられているのだと…。
そうとらえると、マイナスにみえることも自分が成長するためのプラスとして
与えられていることと思えるし、すべてのことについて感謝しなさい、という
聖書のことばに通じるようだ。(むずかしく感じる時もあるだろうけれど)
感情がどう感じようと、どんな事でも、讃美し、感謝していると、
本当に泉が湧くような…、という経験は、私にもよくあります。
秋になってきたから、というわけでもないけれど、自分なりに、色々感じたり、考えたり。
支援同様、自分に対しても、自分がどうしたいか、をできるだけ意識して、
その上で、周りに対してどう関われるか、と思っていたい。
何事も、まず自分を大切に、ケアしながら…ですね。
教会で洗礼を受けた後の頃に、先輩の主婦の方からいただいた(当時はカセットテープ)
ゴスペルの一曲が印象に強く残っていて、どうしても今、また綺麗な音で聴きたくなり…、
先ごろ、ネットで貯めたものから、その曲を購入して…。
(一曲だけ曲が買える、という時代のお恵みに本当に感謝)
その曲を聴くと、また心の灯がともされるようで、なんとも言えない想いが込みあげてきて…。
自分にとって、とても大切な嬉しいこと。
(ちなみに、曲はWhere Do You Hide Your Heart by Amy Grant)
このことに限らず、私にとって、本当の意味で昔と今が繋がる、というのはとても大きなことで、
最近も、ストリートビューで、生まれ育った家の周辺(家のあったところは、現在、コンビニに。
なんだかお役にたてているようで嬉しい・笑)を探索してみたり…。
自然と涙があふれてきたり、こちらも時代のネットの恩恵をいただきながらです。
色々、これも準備なのかもしれない。
内的なこと、外的なこと、自分のやっていくことを、無理なく一つずつ、です。
非常に個人的なことをつらつら書き連ねましたが、
いつもいつも、神様は愛し守り、その人に合った道へと導いてくださる…、ということを信じ、
心より感謝し、讃美します。
新しい一歩一歩を踏み出しているような気持ちで…。
皆様のますますのお幸せをお祈りして…(^。^)
PR
当ブログへ、エニアグラム(9つの性格)つながりでご来訪下さる方もいらっしゃるようですので、
たまにですが、アップさせていただきますね。
9つの性格タイプ、それぞれのパーソナリティとその人をささえるほめ言葉を、
ワンフレーズずつですがm(_ _)m よろしければ、参考になさって下さい。
*タイプ1*
警告を発してくれるひと
「あなたさえいれば大丈夫」
*タイプ2*
他人を気にしてくれるひと
「その仕事、協力させてください」
*タイプ3*
リーダーシップをみせるひと
「さすがにやりますね、うまくいきそうですね」
*タイプ4*
自分の内面を問いつづけるひと
「なにを言うかわからないからおもしろい」
*タイプ5*
考えることに時間を使いたがるひと
「いつも正確で、信頼がおけますね」
*タイプ6*
他人に合わせるひと
「いつもよくやっていますね」
*タイプ7*
束縛から逃げたがるひと
「あなたといると愉快だな」
*タイプ8*
決断が早くてパワフルなひと
「会えば元気がもらえます」
*タイプ9*
おおらかで控えめに接するひと
「見えないところで頑張っていますね」
~「やってみようよエニアグラム」和泉育子著 より
たまにですが、アップさせていただきますね。
9つの性格タイプ、それぞれのパーソナリティとその人をささえるほめ言葉を、
ワンフレーズずつですがm(_ _)m よろしければ、参考になさって下さい。
*タイプ1*
警告を発してくれるひと
「あなたさえいれば大丈夫」
*タイプ2*
他人を気にしてくれるひと
「その仕事、協力させてください」
*タイプ3*
リーダーシップをみせるひと
「さすがにやりますね、うまくいきそうですね」
*タイプ4*
自分の内面を問いつづけるひと
「なにを言うかわからないからおもしろい」
*タイプ5*
考えることに時間を使いたがるひと
「いつも正確で、信頼がおけますね」
*タイプ6*
他人に合わせるひと
「いつもよくやっていますね」
*タイプ7*
束縛から逃げたがるひと
「あなたといると愉快だな」
*タイプ8*
決断が早くてパワフルなひと
「会えば元気がもらえます」
*タイプ9*
おおらかで控えめに接するひと
「見えないところで頑張っていますね」
~「やってみようよエニアグラム」和泉育子著 より
求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。たたきなさい。そうすれば開かれます。
だれであれ、求める者は受け、捜す者は見つけ出し、たたく者には開かれます。
あなたがたも、自分の子がパンを下さいと言うときに、だれが石を与えるでしょう。
また、子が魚を下さいと言うのに、だれが蛇を与えるでしょう。
マタイ7:7~10
雨の被害が守られますように。最近の雨は一極集中というのか、激しいですね…。
こちらも雷が鳴ったり、降りだしそうです。
先日、おめめどうさんのセミナーに参加したことにもちなんで、求めていて良かった、と思います。
何か違う、という方々が繋がられるようですが、やはり、私は具体的な方法というものも求めていたのだと…。
それは、コミュニケーションの改善につながり、暮らしが楽になってくることに…。
少しずつ、今も学びながらですが、我が家にとって、本当に感謝なことです。
自分に関わることでできることはわずかだけれど、求めていたい、求めていきたい。
これからもきっと道が開ける、と信じて…。
だれであれ、求める者は受け、捜す者は見つけ出し、たたく者には開かれます。
あなたがたも、自分の子がパンを下さいと言うときに、だれが石を与えるでしょう。
また、子が魚を下さいと言うのに、だれが蛇を与えるでしょう。
マタイ7:7~10
雨の被害が守られますように。最近の雨は一極集中というのか、激しいですね…。
こちらも雷が鳴ったり、降りだしそうです。
先日、おめめどうさんのセミナーに参加したことにもちなんで、求めていて良かった、と思います。
何か違う、という方々が繋がられるようですが、やはり、私は具体的な方法というものも求めていたのだと…。
それは、コミュニケーションの改善につながり、暮らしが楽になってくることに…。
少しずつ、今も学びながらですが、我が家にとって、本当に感謝なことです。
自分に関わることでできることはわずかだけれど、求めていたい、求めていきたい。
これからもきっと道が開ける、と信じて…。
残念ながら、自分のこのところの今後を考えた(ちょっと大げさですが)エネルギー配分で、
午後の部から、とさせていただきましたが、
先週末6日のおめめどうさんのトータルセミナーin埼玉(朝霞市)に参加できました
ハルヤンネさん、syunさんお二人の講師の方のお話を、
自分なりに集中してお聴きでき、メモもとり…、
本人が主役の支援、ということをあらためて学びました。
コミュニケーションの良し悪しが色々なことに本当に影響する、ということ。
自閉症・発達障害の場合は、その疎通をよくするために、
メモなど視覚的なものが、眼鏡や杖が必要な人のように“必要”
(有効、を通り越して、なくてはならない必須という意味ですね)であること。
又このことは、高齢者の方など、他の場面でも同じように用いられます。
(うちの実家もそうです)
・前もって知らせる(事前に知っておけば変更も大丈夫)
・選択活動(最初は二択から、本人の得になることを選ぶように・何かをさせるためではなく)
・本人の希望で作る(これがポイントですね)スケジュール
・視覚支援
などの大切なこと…(あまり書きすぎてもいけないと思いますので少しですが)
話し言葉が通じやすい高機能の人たちは、特にあまり視覚的な必要性を実感できないと思うのですが(うちがそうでしたから)、実際、この視覚、ということを意識し始めると、今までの要らなかったものがそぎ落とされる?ような、うまく言えませんが、コミュニケーションがすっきりしてくるというのか…。
スムーズになることは確かです。
もっと早く出会っていたかった…、でも出会った時点から感謝、ですね。
*
ハルヤンネさんと、思いがけずお話させていただいたり、
仲間の方にも再会できお昼もご一緒したり、色々感謝なひとときでした。
遠いところ関東へお越しくださり、ただただありがたいことでした…。
本当に大変なお恵みをいただいた日でした

皆々様のますますのお幸せを心よりお祈りして
うちのベランダで咲いている花たち
ささやかに楽しめる大きな喜びです
午後の部から、とさせていただきましたが、
先週末6日のおめめどうさんのトータルセミナーin埼玉(朝霞市)に参加できました

ハルヤンネさん、syunさんお二人の講師の方のお話を、
自分なりに集中してお聴きでき、メモもとり…、
本人が主役の支援、ということをあらためて学びました。
コミュニケーションの良し悪しが色々なことに本当に影響する、ということ。
自閉症・発達障害の場合は、その疎通をよくするために、
メモなど視覚的なものが、眼鏡や杖が必要な人のように“必要”
(有効、を通り越して、なくてはならない必須という意味ですね)であること。
又このことは、高齢者の方など、他の場面でも同じように用いられます。
(うちの実家もそうです)
・前もって知らせる(事前に知っておけば変更も大丈夫)
・選択活動(最初は二択から、本人の得になることを選ぶように・何かをさせるためではなく)
・本人の希望で作る(これがポイントですね)スケジュール
・視覚支援
などの大切なこと…(あまり書きすぎてもいけないと思いますので少しですが)
話し言葉が通じやすい高機能の人たちは、特にあまり視覚的な必要性を実感できないと思うのですが(うちがそうでしたから)、実際、この視覚、ということを意識し始めると、今までの要らなかったものがそぎ落とされる?ような、うまく言えませんが、コミュニケーションがすっきりしてくるというのか…。
スムーズになることは確かです。
もっと早く出会っていたかった…、でも出会った時点から感謝、ですね。
*
ハルヤンネさんと、思いがけずお話させていただいたり、
仲間の方にも再会できお昼もご一緒したり、色々感謝なひとときでした。
遠いところ関東へお越しくださり、ただただありがたいことでした…。
本当に大変なお恵みをいただいた日でした


皆々様のますますのお幸せを心よりお祈りして

うちのベランダで咲いている花たち
ささやかに楽しめる大きな喜びです
リンク
プロフィール
HN:
fuwami
性別:
女性
自己紹介:
関東在住のマイペース主婦です。(関西出身)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。
大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.
*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。
大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.
*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
↓よろしければ投票お願いしますm(_ _)m↓
最新記事
アーカイブ
*こちらから信仰や支援などをお勧めすることはありません
ブログ内検索
忍者アナライズ