『おめめどう』さんの、自閉症・発達障害への視覚的支援が広まることを願っています!
●[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大事なことを書き忘れていたので、もう一つ記事にします。
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの社長様ハルヤンネさんのブログ
いくつもの「月がまわってくる」でもお見かけした事柄です。
今回の娘との移動で気をつけていたことは、娘が自分の荷物は自分で持つ、ということでした。
当たり前のような事ですが、もっと小さい頃(小学生時代とかも)、
持ってあげよう、という感じで、親が(私が)持っていたかもしれない。
この自分のものは自分で、ということは、もちろん色々様々なことに繋がり…、
所有格でもあり、人との境界線、ということでも大事ですね。
今回、電車のホームで娘が少し疲れ気味にみえた時、
思わず「持とうか?」と娘のバッグ(大きめ)に手をかけようとしてしまった私…。
娘から頼まれてもいないのに。
娘には「いいよ」と拒まれ、これは良いことであった、と感謝はしていますが…。
実家で娘が体調を崩したとき、私にそばに居てほしい、と言われたときには、
もちろん、そうしました。
良いひとときだったとも思います。
言ってきたことだけに、応える。本当に大切なことですね。
冷たい?ようでも、もう思春期以降は特に、親から声をかける、という行為は慎んでいくもの。
声をかけてしまう、というのは、まだどこかに不憫、という想いがあるからだと気づかされる。
障害があるとふつうと違って可哀想…?
それこそが、差別のこころ、ですよね。
もちろん特性を踏まえることは大事で、視覚的なことなど意識しながらですが、
ひとりの若い女性、として、娘のことをとらえていたい。
年齢相応に…。
と、ここでまた自分に言い聞かせるためにも、記事にしました。
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの社長様ハルヤンネさんのブログ
いくつもの「月がまわってくる」でもお見かけした事柄です。
今回の娘との移動で気をつけていたことは、娘が自分の荷物は自分で持つ、ということでした。
当たり前のような事ですが、もっと小さい頃(小学生時代とかも)、
持ってあげよう、という感じで、親が(私が)持っていたかもしれない。
この自分のものは自分で、ということは、もちろん色々様々なことに繋がり…、
所有格でもあり、人との境界線、ということでも大事ですね。
今回、電車のホームで娘が少し疲れ気味にみえた時、
思わず「持とうか?」と娘のバッグ(大きめ)に手をかけようとしてしまった私…。
娘から頼まれてもいないのに。
娘には「いいよ」と拒まれ、これは良いことであった、と感謝はしていますが…。
実家で娘が体調を崩したとき、私にそばに居てほしい、と言われたときには、
もちろん、そうしました。
良いひとときだったとも思います。
言ってきたことだけに、応える。本当に大切なことですね。
冷たい?ようでも、もう思春期以降は特に、親から声をかける、という行為は慎んでいくもの。
声をかけてしまう、というのは、まだどこかに不憫、という想いがあるからだと気づかされる。
障害があるとふつうと違って可哀想…?
それこそが、差別のこころ、ですよね。
もちろん特性を踏まえることは大事で、視覚的なことなど意識しながらですが、
ひとりの若い女性、として、娘のことをとらえていたい。
年齢相応に…。
と、ここでまた自分に言い聞かせるためにも、記事にしました。
今日の午前10時前後に用事で少し外出しましたが、すでに猛暑の兆しが…。
(関東の暑い辺りなのです;)
でも、お花たちに出会うとまた嬉しくて…(単純です)
先月半ば~今月上旬までですので、しばらく前の事になりますが、
娘と、私の実家へ行ってまいりました。
娘には軽度の発達障害がありますので、そちらの支援(視覚的等)を意識しながらでしたが、
十分だったかどうか…。
それでも、電車の乗り継ぎなど看板やデジタル表示、切符も視覚的なことなので、
わかりやすく、一つずつ確認しながら、スムーズであったとは思います。
(もうあやふやな事は改札にいらっしゃる駅員さんに確認させていただいたりもして)
実家での部屋も、今までそれこそ赤ん坊の頃から馴染みのある場所ではあるので、
事前に、二階の元私の部屋を選び、そこをカームダウンスペースとして、
落ち着いて過ごせたようです。
私の母などは、接する時間が小さい頃となら減っていることに物足りなさも
あったようだけれど…、年齢的にこんなもんでしょう(^^;
母にすれば、久しぶりということもあり気持ちもわかるけれど。
食事の時間など、交わりの時間ももて、母は満足そうだった。
(娘はもう合わせてくれているところもあるよう)
移動して2,3日で娘が風邪をひいてしまい、初めは持参の風邪薬をのんでいたのだけど、
のどを中心に良くならず、近くの病院で診てもらっておく、と本人が判断し、私も少し付き添い。
(下の写真にありますが、事前に娘が自分でメモに症状を書き診察もスムーズでした!)
時間はかかりながらも、回復、その後、滞在する予定を自分で決め、
長居となったけれど、周り(自宅の夫も)が合意の上のことでありがたいことだった。
私自身、友人(高校時代の)には一人だけ会え(最初の予定の一週間以内で)、
なんと20年余りぶりの再会となった。
お互いの中継地点あたりで、積もり積もった話もあり、入ったお店に3時間くらいいましたよ…。
その後、ショッピングモール内をぶらぶら歩いたり、その後、また腰かけて話したり…(^^;
深い話もでき…、楽しい時間、本当に感謝だった。
夫の父は(義母はすでに他界)グループホームにいるのですが、
今回、その場所まで出向く余裕がなく残念だったのだけれど…、久しぶりに義姉と電話で話をしたり。
今思えば、一週間の予定だと、家の手伝いなど何もできないくらいだったかもなので(^^;
長めになり、それなりにだけど、色々できたことは幸いだった。
お世話になっているおめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんとは、同じ県内で
それほど離れてはいない距離だと思うので、いずれ伺える時があればいいのだけど…。
お電話でご挨拶を、と思いながら雑用等で精一杯となり失礼してしまった。
娘の体調がしっかり回復してきた頃に、実家近くのショッピングセンター内の、娘も気に入ってる
和食屋さんで食事をし、その後、お互い自由活動でお店を見たり、
また合流してケーキを買って帰ったり、というこじんまりとした楽しみのひとときもありました。
独身の頃からお世話になってきた教会へは二度伺えた。
長くなるので、このことはまた別記事にしたいと思います。
色々とりとめなく書いておりますが、振り返れば感謝な日々でした。
梅雨時の蒸し暑さもありながらでしたが、猛暑の時期を避けたのは正解でした。
(今更ですが、蒸し暑さに弱い娘にとって、特に小学生の頃の夏休みの帰省は、
半ば拷問だったのだと反省…娘は帰宅後、時々体調を崩すこともあったのです)
私も昔に比べたら弱くなっておりますが。
細かく言えば、GWの連休明けしばらくしてから移動の予定が、父が体調を崩し、その後の通院の影響もあり、延び延びとなりました。
(少し距離のある病院へかかることになったけれど、現在は月に一度となっている)
今回、娘も楽しかった、と言っており、良かったです。
上: 今日の自宅ベランダのミニトマト GWに仕入れたひと苗が色づいてきました
中: 娘が自分で書いたおめめどうさんのメモ
(正確には、私が、持参したメモを出してきて、娘に症状を書いて先生に渡す?と確認してからで、まったく娘から、という形ではありませんが、娘自身、自分で書くことを決めスラスラと書いてはいました)
下: ウケ狙いで新大阪駅で買いました(笑)
(関東の暑い辺りなのです;)
でも、お花たちに出会うとまた嬉しくて…(単純です)
先月半ば~今月上旬までですので、しばらく前の事になりますが、
娘と、私の実家へ行ってまいりました。
娘には軽度の発達障害がありますので、そちらの支援(視覚的等)を意識しながらでしたが、
十分だったかどうか…。
それでも、電車の乗り継ぎなど看板やデジタル表示、切符も視覚的なことなので、
わかりやすく、一つずつ確認しながら、スムーズであったとは思います。
(もうあやふやな事は改札にいらっしゃる駅員さんに確認させていただいたりもして)
実家での部屋も、今までそれこそ赤ん坊の頃から馴染みのある場所ではあるので、
事前に、二階の元私の部屋を選び、そこをカームダウンスペースとして、
落ち着いて過ごせたようです。
私の母などは、接する時間が小さい頃となら減っていることに物足りなさも
あったようだけれど…、年齢的にこんなもんでしょう(^^;
母にすれば、久しぶりということもあり気持ちもわかるけれど。
食事の時間など、交わりの時間ももて、母は満足そうだった。
(娘はもう合わせてくれているところもあるよう)
移動して2,3日で娘が風邪をひいてしまい、初めは持参の風邪薬をのんでいたのだけど、
のどを中心に良くならず、近くの病院で診てもらっておく、と本人が判断し、私も少し付き添い。
(下の写真にありますが、事前に娘が自分でメモに症状を書き診察もスムーズでした!)
時間はかかりながらも、回復、その後、滞在する予定を自分で決め、
長居となったけれど、周り(自宅の夫も)が合意の上のことでありがたいことだった。
私自身、友人(高校時代の)には一人だけ会え(最初の予定の一週間以内で)、
なんと20年余りぶりの再会となった。
お互いの中継地点あたりで、積もり積もった話もあり、入ったお店に3時間くらいいましたよ…。
その後、ショッピングモール内をぶらぶら歩いたり、その後、また腰かけて話したり…(^^;
深い話もでき…、楽しい時間、本当に感謝だった。
夫の父は(義母はすでに他界)グループホームにいるのですが、
今回、その場所まで出向く余裕がなく残念だったのだけれど…、久しぶりに義姉と電話で話をしたり。
今思えば、一週間の予定だと、家の手伝いなど何もできないくらいだったかもなので(^^;
長めになり、それなりにだけど、色々できたことは幸いだった。
お世話になっているおめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんとは、同じ県内で
それほど離れてはいない距離だと思うので、いずれ伺える時があればいいのだけど…。
お電話でご挨拶を、と思いながら雑用等で精一杯となり失礼してしまった。
娘の体調がしっかり回復してきた頃に、実家近くのショッピングセンター内の、娘も気に入ってる
和食屋さんで食事をし、その後、お互い自由活動でお店を見たり、
また合流してケーキを買って帰ったり、というこじんまりとした楽しみのひとときもありました。
独身の頃からお世話になってきた教会へは二度伺えた。
長くなるので、このことはまた別記事にしたいと思います。
色々とりとめなく書いておりますが、振り返れば感謝な日々でした。
梅雨時の蒸し暑さもありながらでしたが、猛暑の時期を避けたのは正解でした。
(今更ですが、蒸し暑さに弱い娘にとって、特に小学生の頃の夏休みの帰省は、
半ば拷問だったのだと反省…娘は帰宅後、時々体調を崩すこともあったのです)
私も昔に比べたら弱くなっておりますが。
細かく言えば、GWの連休明けしばらくしてから移動の予定が、父が体調を崩し、その後の通院の影響もあり、延び延びとなりました。
(少し距離のある病院へかかることになったけれど、現在は月に一度となっている)
今回、娘も楽しかった、と言っており、良かったです。
上: 今日の自宅ベランダのミニトマト GWに仕入れたひと苗が色づいてきました
中: 娘が自分で書いたおめめどうさんのメモ
(正確には、私が、持参したメモを出してきて、娘に症状を書いて先生に渡す?と確認してからで、まったく娘から、という形ではありませんが、娘自身、自分で書くことを決めスラスラと書いてはいました)
下: ウケ狙いで新大阪駅で買いました(笑)
リンク
プロフィール
HN:
fuwami
性別:
女性
自己紹介:
関東在住のマイペース主婦です。(関西出身)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。
大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.
*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…
おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。
大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.
*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
↓よろしければ投票お願いしますm(_ _)m↓
最新記事
アーカイブ
*こちらから信仰や支援などをお勧めすることはありません
ブログ内検索
忍者アナライズ