忍者ブログ
『おめめどう』さんの、自閉症・発達障害への視覚的支援が広まることを願っています!
2025/10...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
熊本を中心に大きな地震が続き、余震も本当に怖いですね…。
早く早く収まりますように。

今本当に大変な方はPCやスマホ等で検索されたりする余裕もないと思いますが、情報を掲げさせていただきます。

「非常時の支援と工夫」

“確実に伝わるコミュニケーション”
これはおめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんによるもので、
東日本大震災の折のメルマガでの情報等を基にされています。

非常時=日頃の関係性と繋がることが大事なので、うちも意識しながらです。

どうかこのような時こそ、御本人に情報がもれずに、
安心感がもたらされるコミュニケーションがもてますように。

皆様のお身体も心も守られますように。

PR
熊本で大変大きな地震がありました。
どうか救出活動や医療などすべてが守られますように。

昨夜、関東でも少し揺れを感じたほど…。
地球の底は繋がっている、日本、という国も本当に狭い範囲に思えます。

おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんでは、
日頃より視覚的なコミュニケーションの方法を分かりやすく発信されています。

「非常時の支援と工夫」

社長様ハルヤンネさんのブログ『いくつもの「月がまわってくる」』からリンクさせていただきました。

メモの書き方や、避難所での過ごし方など、本当に具体的に教えて下さっています。

普段の日常での暮らし、関係性がそのまま非常時にも繋がる…とても大事なことですね。

うちもお世話になっており、日々、支援の大切な点を教えていただきながらです。

自閉症・発達障害支援に必須である「視覚支援」。

御本人主体の「視覚的・具体的・肯定的」な支援。

これが本来の自然な形の支援なのです。

   


 先日の枝垂桜とシロバナタンポポ











           



ビオラ チューリップ

桜も名残惜しいので、咲いていた頃の…

また枝垂桜もアップしますemoji


       

              

 春爛漫…emoji

 それなりに色々撮っているので、少しずつできる時にupしますemoji


          



          

 一週間前のものです。

 近くの公園にて。春休み中の小学生さん達が引率の大学生風の方に連れられて遊んでいました。

 きのうは雨でしたが、まだ桜も散りながら咲いています。

 桜前線、北上中ですねemoji
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26
AdminWrite
ランキングに参加しています
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 ↑↑ よろしければクリックお願いします m(_ _)m↓↓
プロフィール
HN:
fuwami
性別:
女性
自己紹介:
関東在住のマイペース主婦です。(関西出身)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…

おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。

大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.

*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
↓よろしければ投票お願いしますm(_ _)m↓
特定非営利活動法人 国際ビフレンダーズ 東京自殺防止センター
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]