忍者ブログ
『おめめどう』さんの、自閉症・発達障害への視覚的支援が広まることを願っています!
2025/10...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

          



          



          

 上から トキワハゼ、満開のヤマブキ、スノーフレーク、
     ダッチアイリス、 パンジー 
     トキワハゼは1cmくらいの小さな花、
     よく通る道で、最近初めて見つけました。
 
 やることが色々あり、休みを入れながら、自分なりにできることを感謝して…

 すべてのご縁にも感謝emoji
PR
イエス・キリストが十字架につけられ…、三日目に死より甦り天に昇られたことを祝うイースター(復活祭)が今年もやってまいりました。

どんな状況にあっても、神の愛は何ひとつ変わらない。

いつも導いてくださる…、感謝でなりません。

日々、不思議なことも色々あります。

この時期に、これからも、皆様にますますのお幸せがございますようにemoji


 先日咲いていたクリスマスローズ


        



        



真央ちゃん、本当にお疲れ様でした。沢山の感動をありがとうemoji

写真は、きのう今日、用事の帰りに出会った花たちです。
(ドウダンツツジ、ヤマブキ、可愛らしいハナニラの群生、ハナカイドウ、それにサクラもまだがんばっていました)

*

昨年の春に天へ旅立たれた、私達が大変お世話になった方を偲ぶ会のご案内をいただき、先日、夫と出させていただいた。
(娘は風邪をひいたこともあるが、大勢の人が集う場は苦手ということもあり失礼した)

ご家族、ゆかりのあられた皆様とともに、沢山のお恵み、想いを共有させていただけた。(一人一人のスピーチなど緊張したが)

私もこの一年、大きな喪失感を感じながらだったが…、
今は天で安らいでおられることを感謝し、現実を少しずつ受け容れ、これからも前を向いてゆけたら、という想いを新たにした。

*

熊本…、あれから一年ですね。

この春の日に、皆様のますますのお幸せをお祈りして…emoji

そして、世界の平和が守られますように。



       



       



このところ撮れた桜たちです。

なんでもない写真ばかりですが、
夏の暑さ、冬の寒さ、風雨等を越えて、どこにあっても毎年美しく無心に咲いてくる花(桜に限らず)、植物に心うたれ、嬉しくなります。

今日はまた寒い日となっています、暖かく…emoji



毎年4月2日は、国連が定めた世界自閉症啓発デーです。

8日まで、発達障害を含む自閉症の啓発週間となっています。

世界、日本の各地で、シンボルカラーのブルーが点ることでしょうemoji

あれは何のための色で、しるし…?と、誰かが気づき、その意味を知り、
この時に限らず、毎日が啓発につながる動きがあればいいですね。

そしていつか、誰も何も言わなくても、自閉症と聞けば、
周囲がすぐに理解するような社会になりますように。
(自閉症・発達障害に限らず、ですね)

私自身、娘のことがなければ、知らない(たぶん、何かきっかけがなければ知ろうとはしなかった)世界でした。
そして、知らないことからくる思い込み、偏見がありました。

娘は今、以前よりも自分で考えて、自分の人生をゆっくり歩いています。

私も自分の足元をしっかり、と思います。

すべての人、一人ひとりの人権が守られますように。





[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
AdminWrite
ランキングに参加しています
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 ↑↑ よろしければクリックお願いします m(_ _)m↓↓
プロフィール
HN:
fuwami
性別:
女性
自己紹介:
関東在住のマイペース主婦です。(関西出身)
小さな(自分にとっては大きな)幸せを大切にしながら…

おめめどう(自閉症・発達障害支援の会社)さんの視覚的支援等が広く伝わっていくことを願っています。

大切なもの*
映画, ドラマ, 音楽, 本, (ずぼらな)ガーデニング, 色彩, 散歩, 自然, Amy Grant , ユーミン, 小野リサ, Mezzoforte, エニアグラム(9つの性格), 聖書…etc.

*ゲシュタルトの祈り('13.1.11の記事)
↓よろしければ投票お願いしますm(_ _)m↓
特定非営利活動法人 国際ビフレンダーズ 東京自殺防止センター
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]